明星

20代、東京住み。北海道生まれ。写真と文章。

悪い夢

 

f:id:ikuya_yakan:20210601165905j:plain

ゆらゆら

昨日眠れなかった。

 

いつも思い出す過去を顕在化して浄化させる。さよなら。

そして、オダギリジョーがドラマで言った風に過去の自分に会いに行ってぎゅっと抱きしめてやりたい。

 

中学生の頃の楽しみは、めちゃイケとネットゲームと数学の先生とのメールのやり取りだった。

他の同級生はきっと部活だろう。田舎の中学生には部活しかない。

私は小学校の頃、少年野球をしていて、将来の夢にもプロ野球選手と書いたこともあった。

運動神経も良かった方だけど、ボールが怖くなって小学校で野球をやめた。

ある意味、プロ野球への挫折だったかもしれない。部活は部活だった。

中学校に入って、入部希望届にはバドミントン部と書く。

そのあとに駄目元で野球部のマネージャーをやりたいと相談すると、

マネージャーやってもいいよということで野球部に入部する。

とは言ったもののマネージャーって何やるかもわからないし、誰も教えてくれる人もおらず、

それなりにタイム計ったり、スコア書いたり、ボール拾いしたりしていた。

でも監督が激ヤバパワハラ野郎で嫌だったから半年で退部した。

退部理由は自分もスポーツがしたくなったからと言った。

グラウンドの横にテニスコートがあって、ソフトテニス部が楽しそうだったから、

ソフトテニス部に入部する。

職員室に呼ばれ、部活3つ目だぞいい加減にしろよ的な感じで怒られる。

バドミントン部は書いただけ。本で色んな可能性を試して自分に合わないものは潰していったほうがいいと読んだぞ。

ソフトテニス部は女子のみ。揉め事に満ち満ちていた。

その中で二回、大きな事故に遭う。

1つ目。

Aさんといつも待ち合わせして部活に行っていたけど、

急に今日は行けないと言われて一人で部室に行くと、

私以外の同級生全員で自転車に乗ってきて、全員でその日は私を無視していた。

紐解くと、その時私にはBくんと付き合っていた。

Bくんとは他の誰かに付き合っていることを話さないという約束だった。

でもBくんはAさんに話した。AさんはBくんのことが好きだった。

それが今回のことに至った。すごく傷ついた。

約束を破ったBくんとは速攻別れた。手も繋がず別れた。

 

2つ目。

これは三年生の最後の大会の直前だったかな。

不意打ちで三年生だけのミーティングをやることになった。

私たちのペアだけ、生活態度や練習態度、試合の応援の仕方がなってないと責められた。

応援が悪かったから負けた的なことも言われた気がする。うるへえ。

楽しむより、真剣にやって的なことも言ってたなあ。

私たちのペア含めて4ペアいたけれど、他の2ペアが私たちのこと気に食わないらしい。

もちろんAさんは責めてきた。あはは。

もう苦しくて辞めようと思ったけど、辞めたらまた怒られそうだからやめなかった。

怒られないように生きる人生。

2年生の後期に生徒会に入っていて練習に行けない日もあったけれど、

持ち前の運動センスから成績を伸ばしていた。

自称になるけど、最後の方は一番強くなってたと思う。くじ運は悪かった。

三年生になるときに顧問の先生が出来婚して、先生が変わったから二年生の順位のまま団体戦へ。一番あれこれ言ってたAさんのペアは勝てる相手に負けて泣いてました、おい勝てよ。

 

あとどうでもいいけど、校庭を走るタイム計って一年前よりタイム伸びてなかったら、

最後ランニングの時に校庭プラス一周の罰の時に、全学年で私だけプラス一周だったことあったなあ、あはは。校庭一周だけでいいのか〜とかも思ってた。

 

そんな感じで部活くそくらえ、地獄に落ちろの話でした。

暗い気持ちにさせてしまったらごめんなさい。

 

初めての育児 使った・役に立ったものこと

f:id:ikuya_yakan:20210324111516j:plain

光、昭和記念公園無料日

 

まもなく出産してから1年4ヶ月になる。今さらだけど、購入したものの感想です。

なるべくお金は有意義に使いたいもんね。どなたかの参考になりますように。

 

 ☆衣服関係

アカチャンホンポの肌着セット

最初は何を何枚買えばいいか分からなかった。dマガジンでたまごクラブ読んでも何にも実感湧かない〜と思ってたけど、季節に合ったセットのやつ買っとけばとりあえずは安心かな。

それに加えてカバーオール(?いまだに赤ちゃんの服の名前が分からない)を3枚くらい買っておけばなんとなく大丈夫だった。

最近物の整理をしていたらミキハウスのカタログが出てきて、

セレモニードレスのページ見て、うえ〜かわええ〜ってなったので着せてあげるべきだったかなと考えたりした。

もうあの頃に戻れない、準備とか大変だけどすぐに成長しちゃうからね。

コロナ禍を理由にして、お宮参りにも100日もやらず。

 

おくるみ

いただきもの。何役にもなる。

冬生まれだったので外行く時に包んだり、寝ているときに体にかけたり重宝しました。

 

ガーゼ

アカチャンホンポで購入。10枚入りのやつ?だったかな。5枚かも。

沐浴のときや手を拭いたり、体を拭いたり、ゲロ吐いたりした時に使う。

 

☆おむつ・おしりふき

母乳育児が何とか軌道に乗ったので、ミルク代をおむつ代に回した。

紙オムツのいいやつ。肌よわちゃんなのか、良いおむつ使ってもかぶれる時はかぶれる。

新生児期はパンパース使ってたけど、今はナチュラルムーニー。Lサイズになって一枚あたりの値段がだいぶ上がった…。

おしりふきは、アカチャンホンポで買ったおしりふき用コットンと霧吹き(あったかいdeシュッ)。持ち歩き用にコープのお尻拭きを持っている。

おむつ臭わない袋は試供品をもらって、外出時に使っている。

使用済みおむつは、トイレで無印のフタ付きバケツに袋かけてそこに捨てる。一歳過ぎた今ではくさいです。うんちオムツはスーパーの薄い袋に入れて捨てる。

おしりふきケースは、ずっとジップロックを使ってる。何かに入れないと蒸発しちゃうので。

布おむつ…最初はやってみたいなぁと思っていたけどそんな余裕はありませんでした。

 

☆母乳・ミルク関係

できれば完母でいきたいと考えていた。

産院は、帝王切開だったせいもあるかもしれないが、混合から始まった。

胸が張りまくり、ガチガチでうまく吸えなかったこともあって、2ヶ月くらいまで母乳多めの混合でやっていた。その後、完母へ。

哺乳瓶は2本買って、乳首の部分を母乳相談室に変えて使っていた。

 

 

ガラスを買ったけど、産院はプラスチックだったし、持ち歩いたり、管理することを考えてどっちでもいいかな。

夜疲れて寝たいとか、ミルク多めでやりたいとか考えてる人は、夜中哺乳瓶洗うのめんどくさいから3〜4本あるといいかもしれないです。2本で回すのは厳しいときがあった。

お湯は朝にポットにお湯を入れて、適宜使ってました。

消毒は電子レンジでチンのやつを買った。

 

 

カップフィーディングはいよいよやらなかった。

搾乳機については産院でおすすめ聞いたけど手でお椀とかに絞るのがおすすめと言われ、買わなかった。厳し〜。

あと乳首が鍛えられていないと切れたりするので、馬油でラップ貼って保湿すると良いと産院で言っていた。先にメデラのピュアレーンを買っていたからそれを使っていたけど、入院中に使っていたら、赤ちゃんが吸うときに滑る可能性があるから授乳前に拭き取ったほうがいいかもと言われた。一度白斑(多分母乳の塊が詰まった)が乳首に出来たときに、馬油を塗ってラップで保湿して柔らかくして抜いたことがあった。あと馬油は赤ちゃんの乾燥による鼻詰まりにも良いらしいし、IKKOさんはメイクの前のマッサージに馬油使ってるとテレビで見た。

あと哺乳瓶ブラシかな。これはアカチャンホンポで購入。こだわりなし。

粉ミルクは産院の影響もあって、明治のほほえみキューブを使ってました。

 

 

授乳クッションはいただきものを使っていたけど、途中で壊れて次第に使わなくなっていった。高さがあって、沈まないようある程度固さのあるものがいいと思いました。

授乳姿勢は赤ちゃんの歯並びにも影響するとかしないとか、母体の負担もあるし、しっかりしたものを選んだ方がいいです。

 

☆お風呂・身の回りのものについて

ベビーバス、リッチェルに膨らませるやつを使った。まあ1ヶ月ちょっと使って終わったから、その後の置き場に困らないやつを買うと良いです。

 

 

ボディソープは、義理の姉がおすすめしてくれたベルセレージュのマイルドスキンソープを使ってます。

ベビー爪切りはハサミタイプのやつ。アカチャンホンポで買った。こだわりなし。

ベビー綿棒、大人用の綿棒で大丈夫だけどベビー用あったらあったで便利。

体温計は大人用を使っているけど、コロナ禍で保育園行く人はおでこで計れるやつが便利とネットで見ました。

★保湿について

1ヶ月あたりから耳のあかぎれ、3ヶ月くらいから首回りが荒れ始めて、その後全身に湿疹が出ていた。はっきり診断されてないけど、アトピーってやつですね。

そこから1日2回病院からもらった保湿剤を塗ったり、ステロイド塗ったりしています。

なので保湿命です。今だったら何の保湿剤を買うだろうか。。。

ステロイド怖くて、ほむほむ先生の本を買った。

 

 

 

 

☆寝るについて

ベビーモニター

もっと早く買えばよかった。購入したのは一歳くらいになってから。

リビングと寝室が離れているので、泣き声が聞こえる気がすると思ったら駆けつけていたし、真っ暗だと何かあった時にすぐ対応出来ないから少し明かりつけていた。私としては寝かしつけても全然気が休まらなかったから良かった。声や温度、動きを感知してお知らせしてくれる。

環境が整ったのか、タイミングが良かったのか分からないけど夜間断乳に成功していった。でも寝る時は寝るし、寝ない時は寝ない。ネントレも親にとっても子供にとっても合う合わないあるので深く考えない。

と書いてから記事を上げるまで時間が経ったのですが、夜間授乳続いてます。大変。

 

 

 

ベビーベッド

奮発してストッケのベビーベッドセット(ナチュラル)を購入。丸くて可愛い。

キャスターがついているので、新生児の頃は寝室とリビングを行き来してた。

組み替えて子どもが大きくなっても使えるらしいが、息子は大きくなり過ぎて、すぐ卒業してしまいそう。

防水マットだけ買って、シーツとかは大きなタオルを敷いている。

布団は毛布にカバーを掛けたものとタオルケット。枕もタオル折ったやつ。

あと夜間授乳のためにパナソニックのランタンを買った。カチッと押したらつくやつ。

人気は無印良品のライトらしい。

お昼寝布団として、ストッケのサイズアウトしたベッドマット使ってる。

 

パナソニック LEDランタン BF-AL05P-W

パナソニック LEDランタン BF-AL05P-W

  • 発売日: 2015/06/30
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

 

☆その他 

 ZARAの服

いままでほとんどの服をお下がりで賄っていて、ありがてぇ〜と思っていたけど、

気分が落ち込んでいた時に、私もかわいい我が子に、自分の選んだ新しい服買ってあげたい!それが私の楽しみでもある!気分を上げたい!と思って子供服を探し始めた。

女の子の服って永遠にあるけど、男の子の服ってなかなか可愛いのが見つからない。

かと言って、予算もあるし。まあユニクロとかよりは少し高いけど、シンプルで好き。

モデルの子がかわいいよね。外国人モデルだから参考にしすぎると良くないけどさ!

 

おもちゃ

我が家はベネッセのワールドワイドキッズに入会して、大量のDVDと本とおもちゃが来た。

音のなる絵本、ベビーキューブは楽しそうにしていた。DVDもよく見ている。

5ヶ月?8ヶ月?くらいに耳を育てるつもりで早くも購入しました。

おもちゃについてはまた今度書きたいと思います。

 

抱っこ紐

いただきもののスリングとエルゴベビーオムニ360とモンベル ポケッタブル ベビーキャリア☆を使っている。

エルゴ、新生児から使えるとなっているけど怖くて使えなかった。長時間使う時にはエルゴ使ってます。モンベルの抱っこ紐は軽くて装着も簡単で便利。生後半年くらいから使える。

 

バウンサーとネムリラ

いただきものです。バウンサーは3ヶ月くらいの時によく使っていた。

ネムリラは寝かしつけに困った時に子を置いていたけど、最終兵器!サンキュー!って感じではなかった。ほら、寝ないときは寝ないし。

 

 B型ベビーカー

お祝いで買ってもらった。よく泣いていましたけど、ヘビーユーズです。

Aprica スムーヴ プレミアム。

 

チャイルドシート

買って実家に送った。北海道に年一回帰るとして、小学生に上がるまで毎回借りるより安いので。夫の友人のおかげでアップリカ製品を安く購入できた。

Aprica フォームフィット。

 

 

 

スタイ

すべていただきもの。子は、めちゃくちゃよだれが出る。360度タイプがおすすめ。出ない子もいるらしい。かといって、いざ買うとなると意外と高い。ボタンタイプが洗濯の時に楽。

 

帽子

帽子に慣れさせておくのが必要だったかも。帽子を嫌がってすぐ脱いじゃう。夏の公園遊びが心配。訓練してるけど、なかなか出来ない。

 

離乳食

フリージングトレー/リッチェル

いまだに活躍中。3種類くらい大きさあるけど今や50mlが一番使っている。

ブレンダー/ティファール

食べるかどうかは別として活躍した。手入れもそんなに難しくない。

OXOの台☆、主に私がキッチンで使っているけど、子が外から帰ってきて手を洗わせる時に役立ってる。もともとはトイトレ用の台。

 

 

OXOのスパウト、食器類

 

 

 

みてねのアプリ

じいじとばあばはよく見てくれて、会話のきっかけにもなるね。

親戚の人はウェルノート?というのを使っていて、そっちは身長体重を記録できて、

服買ってもらう時とかは便利かも。

 

 

メルシーポット

鼻水吸い取り機。まだ活躍なし。まあいいことですね。

 

 

 

出産祝いで嬉しいもの

何でも嬉しいけど現金以外だと、予算に合わせて色々とリクエスト聞いてくれるのはありがたい。産後すぐじゃなくても時期をずらしてもありがたい。どんどん必要なものが変わってくるので。本当、何でも嬉しかった。お菓子も嬉しい。ツイッターで見たスープストックの詰め合わせも良さそうだった。

 

基本的に新生児期に必要なものはいただきものとアカチャンホンポで購入してやりきりました。ネット注文もできるから、店舗行って結局その場でネットの買い物かごに入れてました。

 

また思いついたら書きます。アマゾンの商品紹介ページ載せたけど、無いものも沢山あったので確実にあったものだけ載せてます。

 

モンベルの抱っこ紐とOXOの台は夫のおすすめ☆

雪道

f:id:ikuya_yakan:20210109224955j:plain

モエレ沼公園、2021

 

コロナ禍だけど、私と子どもで帰省した。

子どもが生まれてから、まだ直接父に会えていない。

親は高齢で下手したら機会を逃して会わせられないんじゃないか。

実際帰ってみると、一日中雪かきしたり、料理作ったりでどちらも元気そうだった。

 

今回は二週間近く実家にいた。

子どもは初めの三、四日は人見知りと場所見知りで泣きっぱなしだった。

後追いも激しくなり、普段はしない指しゃぶりをしている。

実家にいるのに、全然休めないぞ…。

なかなか親にも姉にも(親と姉は同居)懐かず。

父に「(人見知りするのは)完全にコロナ(の影響)だ」と言われた。

親なりに孫に親しみを示そうとしてか、泣いてばかりの孫に焦ったせいか、

不自由な体や師走の忙しさで殺気立ってたせいか、

「なんでそんなに泣くの」「こら、指しゃぶりやめなさい」などと孫に話しかけたり、擬音でちょっかいを出してくる。

私が慣れない環境で戸惑っているから、子どもが少し慣れるまでそっとしておいてくれと言ってもなかなかやめてもらえない。

親は当たり前にマイペースで、孫の前でも余裕で夫婦喧嘩している。

子どものことかわいいと全然言ってくれないし、甘やかしてくれる感じもなく、

ただの五人目の孫に過ぎないのかな、帰省したの間違ったかなと感じる。

炊事洗濯掃除をしなくてもいいし、帰省の為に色々と面倒みてくれたり、

予定考えたりしてくれるけど、生活するのに疲れる。

私もコロナ禍で家にこもって、育児書を読みすぎた。

モンテッソーリ教育とか科学的に正しいとか脳研究者の子育てエッセイとか。

親の子どもに敬意を持たない感じの声かけや、

「オムツがくさい」「泣きべちょ」とか自尊心を傷つけるような言葉を刷り込んでくるのが、

我慢できず、いちいち親に言い返してた。

私がトイレ行ったり、子どものオムツを替えている間に、

子どもが泣くのをなだめるのに「ママいやだね、ダメな母親だね」というのにも滅茶苦茶にキレた。

産後うつになったら、母のせいだ」「義姉にもそうやっていうんか?」と言ったけど、あまり効いてないようだった。

もう何日かはつらくて、親の脳は萎縮が始まっているからだと思いつつやり過ごした。

今までいやなこと言われてもなんとなく過ごしてたけど、言い返せるようになった。

母は強し、ということなのかな。

 

子どもも段々と実家の生活に慣れてくる。

晦日、嵐のコンサートを観て興奮したのか、

私がアイスを食べたくてウズウズしていたのがバレたのか、大寝愚図り。

もう何してもダメで心折れる。寝室のドアが開いて「もうこっち(リビングに)くれば?」と母に声をかけられる。

父に子どもを渡して、私はアイス休憩。その間に子どもは寝る。

(あぁ、父さんが寝かしつけてくれた…)

父が「寝かしつけたのこれで二回目だ」と嬉しそうに言っていた。

私が子どもを預けて美容室に行っている時にも寝かしつけたらしい。すごい。

父が育児をしているイメージがないから、意外だった。

子どもが初めに慣れたのも母ではなく、父だった。

私がご飯を食べている間に、父は子どもとウキウキと遊んでくれたり、

雪遊びするために小さな雪山を作ってくれたり、なんだかんだ嬉しそうだった。

子どもは外遊びをめちゃくちゃ嫌がっていたけど、父と遊んでる時はキャッキャ笑っていた。

姉は子どもにご飯を食べさせてくれたり、私にトレーニングポールや美顔器を貸してくれた。

(最近、パーソナルトレーニングに通っているらしい。食事制限したり努力してます)

 

夫が実家に到着する。

子どもはパパのことを忘れているようだったが、割とすぐに思い出す。

夫に子どもを取られて、寂しそうな顔をする父。

帰る日が近づくにつれて、悲しそうな顔をする親。

夫が来てから、親の当たりも弱まって、私も冷静を取り戻す(遅)。

 

これを書いたことに、親を責めたいという気持ちは一切ない。

東京に帰ってきてから、親に言い過ぎたかな、気を張り過ぎていたかなと反省する。

「家族」という病という言葉もあるから、家族は難しいよね。

家族には感謝してる。それだけではうまくいかないこともある。

 

この他には、

子ども、初めての飛行機はとてもお利口さんでした。

飛行機はテレビ付きで相席食堂を観る。くっきー!と又吉先生のちーよの回。

姉の通っている(私も高校時代通っていた)美容室に行って、自動洗髪機に感動した。

友だちとライン電話して久しぶりに顔が見られて嬉しかった。

姉のあつ森をプレイさせてもらった。ニシキゴイ釣りました。

子ども初お菓子、ハイハインを食べる。ソリ滑りをする。

まもなく子ども一歳のため、一升餅を背負う。

実家に来て、沢山歩き回っていたから歩けるのを期待したけど、

一瞬立っただけで歩けなかった。1.8キロは重たいね。

一歳記念の写真を撮影するために、モエレ沼公園に行く。

久々に雪道を歩く。こんなに大変だったんだよね、雪道。埋まる、滑る。

クリスマス、お正月、誕生日のプレゼント。

 

美味しかったもの:一実庵のフルーツサンド、おせち、うに、母さんの手料理(タコのマリネ)、なごやか亭の持ち帰り寿司、みよしのの餃子カレー、サンドリアのサンドウィッチ、焼肉屋の持ち帰りでお家焼き肉、ミルチのカレー(ずっと食べたかったけど思ったほど感動しなかった)他…

 

噛みつきボーイ

f:id:ikuya_yakan:20201112213617j:plain

 

赤子は二、三歩踏み出せるようになった。

歯は6本。一人遊びも上手になる。

離乳食は好みが出てきて、口当たりの良いものしか食べなくなってきた。

私のことはよく噛みつくのに、夫には全然噛み付かない。

まだまだ夜泣きする。アトピーも一進一退。今月で10か月。

 

子どもが産まれてから、志村けんは死んじゃったし、岡村さんは結婚した。

 

育児の記録として、1か月ごとに書こうと思って下書きに残してたけれど、更新せず今日まで。

今日はキャラメルマキアートデカフェ、ホットのトールサイズを飲んだので微かなカフェインでハイになってブログを書いている。

 

子ども育てるのに最低3人いないとしんどい。

産後ひと月、母に手伝ってもらっていた。

一ヶ月検診過ぎて、おや、まだ家事やる余裕が体力的にも精神的にも無いぞと思って、「すみません、延長お願い出来ますかね…」と甘えた。実家の父と姉の生活も心配ではあったけど、産後のサポートって本当に重要。

 

母は慣れない土地で買い物も行ってくれたり、家事のほとんどをやってくれた。

15歳から親元を離れて暮らしていたから、母と長い間過ごすのは久しぶりだった。

かと言って、産後コロナ禍でゆっくりどこかに行って観光ができるという訳ではなかったから、冬ドラマをみたり、映画を見たりして過ごした。

ご飯も沢山食べた。コロッケやささみの梅肉揚げ、人参と塩昆布の炒め物、お浸し。母が帰った後何品か真似して作ってみたけど、時間がかかるから最近はあまり作ってないや。

 

子どもは肌が弱いというか、アトピーというか安定しないので、朝晩保湿と薬を塗っている。ほむほむ先生の本を読む。この本、分かりやすくて痒いところに手が届く感じでとても良いです。

 

 

子どもは暴れるから塗るのも大変だし、なかなか治らない、治っても今度は別の場所がブツブツしたり…。かかりつけの病院で細かい指導はないから薬を塗っていて不安になるときもある。早く治るといいな。周りに相談したら、母乳なら食べ物に気をつけるといいよと言われる。少し意識してみたけど、今はもう全然それどころではない。母乳って本当がりがりになるんだよね。

 

アトピーについての本もそうだけど、母乳育児の本や寝かしつけの本、育児本を読むようになった。産後は目が疲れるけど、不安だから読まずにはいられない時もある。エビデンスが重要。

 

子どもはみるみる成長していく。

本当にあっという間。コロナ禍を言い訳に何もやってあげられてない気がする。

それでも最近は電車で出かけることもあるし、外で食事することもある。

 

寝返り、首が座る、一人座りができる、ズリバイ、ハイハイ、歯が生える…母子手帳にできるようになった日を書くところがあるけど、いつもグラデーションで0→1ではないからいつもうまく書けない。

 

この前、昭和記念公園に行った。

チャイルドシートに押さえつけられるの嫌みたいでずっと泣いていた。

北海道に帰ったとき、車生活だが大丈夫かしら。

沢山のコスモスを見た。IKEAにも行って、ランチして離乳食ももらった。ソフトクリーム2つ食べる。

 

毎日子どものことをかわいいかわいいと夫婦で言っている。二、三年前の私に教えてあげたい。安心していいんだよ、育児大変で寝不足でいつ産後うつになってもおかしくないけどめちゃくちゃ可愛い子が腕の中にいますよー、頑張ってよかったねって。

SNSで子どもの写真みて、落ち込む日もあったから自分は子どもの写真あげるとき気をつけようとか思ってたけど、可愛すぎてあげてますよと。

 

早く世の中が落ち着いて、いろんなところに行ったり、人に会ったり出来るといいな。

 

徒然と書いた。

もうすぐ生まれてくる、生まれた

f:id:ikuya_yakan:20200405140144j:plain

ここは天国


 

妊娠と出産については最終話。

 

1月13日月曜日。39週2日。

少し散歩した。

お尻の上の方にカイロを貼っている。

少し眠たい。

お子の成長は思ったよりも早く3200gくらいあるらしい。

甘いもの食べ過ぎちゃったかな。

子宮口もまだ開いていないらしく、もう少し先なのか。

今日も元気に動いている。もう出ておいで〜。

 

 

1月18日

出産予定日。

東京に初雪が降る。

予定日になった、ここまで来れて良かった。

妊娠線がかゆい。(37週あたりから出来始めた)

お子が元気ならそれで充分と分かってはいるけど、陣痛の兆候が全然なくてちゃんと産まれてくるのか不安になる。

 

(日曜の朝方から陣痛(前駆陣痛だったらしい)が来て、病院に電話したけどまだ自宅で様子見るように言われる。陣痛が少し遠のく。早くお産を進めたくて、旅猿で見た広島焼きを食べに行く。日曜の夜中に病院行く。まだかかると言われ、帰る。月曜午前中に外来診察で、入院決定)

 

1月21日

無事に産まれた。やったーわーい!

夫ありがとう、医学ありがとう、みんなありがとう、神様仏様ご先祖様ありがとう!

出産はもう三日がかりで、全然眠れなかった。

段々強く間隔短くなってきてるけど、陣痛来て、なかなか子宮口開かなくて、バルーン使って、誘発剤オキシトシン使って、結局子宮口4センチ…(毎回の内診がとっても痛かった)

誘発剤で死ぬかと思った、陣痛痛くて、少年野球くらい声出た。そして帝王切開

夫は陣痛に苦しむ私を見て泣いてた、泣いてるところ初めて見る。

 

オキシトシンを使い始めて、すぐに心折れる。

陣痛の強さと間隔がすごかった。

(のちに助産師さんに陣痛の間隔が変だったとか、お子の頭が吸われるように嵌ってたみたいとか言われた)

 

回旋異常という診断で、緊急帝王切開で無事に産まれてくる。

泣き声が聞こえる。

とてもかわいい産声こんなかわいい産声がこの世にあるんだなぁと泣いた。

子宮で薄くなってる部分があったり、腸との癒着があったりで色々処理してくれたらしい。

 

 

夫は仕事を調整して、つきっきりで看てくれててありがとうとても心強かった。

立会い出産して良かった。

自分の子どもがやっぱり一番かわいいなあ

明日がお子に会えるのが楽しみ、お腹痛いけど。

帝王切開だとお子はGCUに一日入院で、会えるのは次の日になる)

 

自然分娩で産みたかったけど、

帝王切開でも無事に産まれてくれれば嬉しい。

 

入院中の記録。

帝王切開だと、飲食禁止なので)朝起きたら喉ガラガラだった。

お腹の痛みは落ち着いた、かな? 座薬のおかげ?

家に帰った夫から連絡が来ない、心配。来た、安心。

(疲れてぐっすり寝ていたらしい)

お水が飲めた、嬉しい。

 

1月24日

おっぱいがカチカチに。

ようやく体を横にして寝られるまでになる。

 

授乳の練習。搾乳を覚えた。

普段人に会っていないせいか、沢山の人が巡り来る状況に少し疲れ始める。

助産師さんやお医者さんが頻繁に様子を診にくる。

母子同室が始まると一気に加速する。

ミルクだけだったら少しはマシかもしれないけど、母乳習得まで一山ある。

みんなが休めるときに休みなさいと言っていたのはこのことだったんだ。

病院では3時間おきに授乳して、足りない分はミルクでという生活。

夜中はほぼ一人なので不安だった。

 

1月25日

笑うのには腹筋がいるのだな。わっはっは。

(力を入れると手術跡が痛む)

ひとりの夜は不安。慣れない授乳で体が痛い。乳が痛い。

隣の人が咳をしている。

 

 

友だちが来てくれた。うれしかった!

 

入院中は授乳、搾乳、オムツ、回診などで忙しかった。

うまく母乳が軌道に乗らず、深夜に助産師さんに泣きつく。

(おかげさまで、今は無事に軌道に乗りました)

退院前診察では風疹の予防接種と一年間の避妊と次回帝王切開を勧められる。

 

 

そして理想の育児なんて言っていられず、退院へ。北海道から母が手伝いに来てくれた。

 

退院の日は雨。初めてのタクシー。

 

夜が明ける

f:id:ikuya_yakan:20200404135529j:plain

去年の桜

 

不育症について書く。ただの記録。

特に興味無ければ、この回は飛ばしてくださいませ。

 

一度目の妊娠。つわりの中、母子手帳を貰いに行く。

9週の大きさで心臓が止まっていた。稽留流産で、手術。初めての全身麻酔

妊娠した人の10〜15%の確率で流産するらしい。

多くは受精卵の偶発的な染色体異常で、お母さん(お父さんも)は悪くないと言われる。

 

二度目の妊娠は前回から一年経つ頃。

果たしてこのまま妊娠できるのか、少し焦り始めて、不妊検査をして、排卵日を見てもらって妊娠した。

9週で稽留流産。手術する。

不育症の説明を受ける。絨毛染色体検査を受ける。

胎児の染色体異常であったことがわかる。

 

不育症の外来がある大学病院に転院する。

検査を受ける。検査は大きく分けて、

 

子宮形態検査(内視鏡X線造影)

内分泌(ホルモン)検査(血液検査)、自己抗体検査(血液検査)

凝固系検査(血液検査)、染色体検査(血液検査)

 

子宮の形やホルモンの値や血栓と関係する自己抗体、血液が固まりやすい因子があるかどうかを診る。

 

私の場合は、プロラクチンというホルモンが基準値より少しはみ出たくらいで

これが原因でしょうというのはなく、

受精卵の染色体異常が重なったのでしょうということだった。

 

タイミング法で、

三度目の妊娠が分かってから、体調が不安定なまま自然流産。

 

生理周期が長く、排卵に時間がかかっていたので排卵誘発剤を飲む。

ある日、お風呂で乳がんチェックをしていたら一部が張っていて、乳汁が出る。

血液検査をしてプロラクチンが高かったので下げる薬を飲む。

プロラクチンが高いと排卵まで時間がかかるとも言われているので、

プロラクチンの値が下がったところで、排卵誘発剤を飲まずにタイミング法。

 

四度目の妊娠。無事、出産にいたる。


夫が「どの命にも意味があって天命を全うして帰っていったんだよ」と教えてくれた。

顔を見ることができなかった子たちにも感謝している。ありがとう。

メメント・モリ


追記、出産した病院で、次回の妊娠を考えたときは念のためプロラクチン検査した方が良いと言われる。

 

折り返し地点

f:id:ikuya_yakan:20200402151948j:plain

キャンディクラッシュは終わらない

今日はいい天気。 長期戦に向けてミニスーパーで紅茶を買う。

アウトデラックスを観ている。やべっちほっそいね。

昨日に引き続き、妊娠中にスマホに書き残したメモを記す。

 

無事に20週を迎えた。

(安心安心と思っていたら)不育症なんだった…普通の妊婦にはもう戻れないということなのかな、そう考えると少し週数進んで安心していたかもな。(3回流産すると習慣性流産、不育症といわれる)

手放しで喜びたい、普通の妊婦になりたい。

毎日祈っている、元気に生まれますように。

何を優先すべきか考えさせられる、ムムム。

(この頃は出産する病院で迷いがあった)

 

半年ってあっという間と一瞬思ったけど、めちゃくちゃ長い。つわりっぽい。

世の中には沢山子供が生まれているのに私は産めるのか。

 

不育症の不安をいつまで持っていれば良いのだ。

 

丸ノ内線で外国人のお兄さん、ありがとう。

(妊娠中、電車の中では何度も席を譲っていただきました)

 

胎動も感じることが出来て気持ちが安定してきた。

頭が上にあるっぽく、お腹の下の方でゴンゴンしていて狭そう、大丈夫かしら。

 

そんなこと思ってて、次の日大人しくて私も不安になる。

 

胎動が全然感じられなくて怖かった。

どうかどうかいなくならないで。

無事にモゴモゴしてくれてよかった。

 

次の桜はお子も見られるかな。

早く会いたい、でもまだ出てきちゃだめよ。

会えない時間が愛育てるのさ。

 

お子が不安だ、ラーメン食べたいおにぎり食べたい、そういうホルモン?

 

丸ノ内線できれいな紅のお姉さま、席を譲ってくださりありがとう。

 

あーもう元気に動いてるか不安で早く産まれてきてほしい!

でももう少しお腹で成長してきて!

ドキドキ!

そしてまだ準備できていないから準備しないとです、29歳。(誕生日むかえた?)

 

30週、お子は無事に成長しているようでよかった。

慶應の受診が最後だった、2年近く通っていたから何となく寂しい。

(不育症外来にかよっていた)

卒業おめでとうということだ、コングラッチュレーション!残りの妊婦生活も頑張りましょう。

 

31週、お子の買い物へ。

錦糸町アカチャンホンポに行った。

夫と二人でクマとハリネズミの服を選んで、その場でネットで買った。

(電車で行っていたので持ち運びが大変ということで、たしか1万円以上だと送料無料)

ついにベビー用品を買ったよ!神様!わお!

あとはバウムクーヘン買って帰った。

後期つわり?貧血?しんどい…

でもお子が元気そうで何より。

もうすぐ9ヶ月。

 

通勤で疲れてるおじさまに席を譲っていただいた、一駅でもとても嬉しかった。

二駅乗って折り返しました。

(目的地まであと一駅だったけど申し訳なく二駅乗った)

焼き鳥屋のお姉さまには安産祈願いただいたし、見るからに妊婦になってきた。

 

一日一日、無事に過ごすことが重要。

夢の中でも妊婦になってきた。

 

なぜ肛門にテニスボールを押すのか夫に論理的に説明した。

(夫は論理的に説明されないと分からないことが沢山あるらしい)

 

今日は結婚記念日だった。

ホテルでスイーツビュッフェ。

食べ過ぎて苦しい。お子は大丈夫だろうか。

もうコートの前を閉められなくなってきた。

 

妊活時代に夫がよくうなぎ食べに行っていたのを思い出し、尊い

 

 

父親になるということはどういうことだろうか。

外で騒ぐ子供を見てイライラしてたけど、自分の子供ができることで今までの価値観が変わるだろうと楽しみしかないと夫が言っていて嬉しかった。

(病院の両親学級で父性について研究している助産師さんからの質問だった)

 

お風呂場が教会。

(妊娠が分かってから毎日、体を洗うときに無事を祈ってた)

 

ジャンスポーツの高校生、席譲ってくれてありがとう。

 

臍帯血、気軽にバンクに寄付できるのかと思ったら寄付の場合は公的バンクで、決められた医療機関でしか処置していないらしい。

先生が教えてくれたステムセル研究所は民間バンクて、民間は個人向けにしか保存していないらしい。寄付はやっていない、残念。

(ACで臍帯血のCMやってて興味あったので色々調べたらそう簡単に出来るものではないと判明)

 

私の時代はボウリング場にセブンティーンアイスがあったけど、いまや駅ナカセブンティーンアイスがあるから思い出の風景が変わるのかなと思う日があった。